雲にかかって、月は拝めないけど
朧月夜でこれはこれでいいと思ってたのですが…
ひょっこり月が顔を出してくれました。
団子と、芋名月と言うだけあってお芋を
お供えしました。
お供えした後は頂きます。
少し暑さも和らぎ、秋虫の音色を聴きながら
月を眺め、芋や団子を頂き秋の夜長を楽しみます。
それにしても、天気を心配しましたが、曇って月が雲に隠れて見えない事を「無月」
そして、雨が降っても「雨月」と言い、どんな天気でもそれぞれ楽しめますが
やはり、月を拝める事はありがたいですね。
どうかみなさんも月見をして、秋の夜を楽しんでくださいね。