こんばんは。
今日は旧旭村(今の日長、新舞子、羽根、粕谷など)の奉賛会の方々と知多半島くるま六地蔵巡りをしてきました。
天気予報では午後から雨模様だったのですが、参加していただいた方々の心掛けが良かったので曇ってはいましたが、雨に濡れることなくお参りすることが出来ました。
中には「傘もカッパも持ってきてないよ」という方もいて、それぐらいの心構えだと本当に通じるんだなぁと思いました。
何でもそうですが、どうしようかな?どうなるんだろう?とぐずぐずしているより、やることはやって後はなるようになるとどっしり構えているといい結果が招きやすいですね。
例えそれで結果が良くなくても、しっかりと現実を受け止めれて次に繋ぎやすいです。
本当に皆さんの心掛けが良かったのでいい旅になりました。
とても楽しかったです。
常滑市の相持院さまの山門への階段。
桜が咲きだしていました。
岩屋寺さまの奥の院はすごくひんやりしてます。
篠島では小女子が干してありました。
時期は今が最終ぐらいだそうです。
昼はまるは様で大宴会です。
半田市の光照院さまの千体地蔵です。
知多半島は桜が咲きだしていて随所に春を満喫出来ました。
春の知多半島は本当に気持ちいいです。
何回も行ってるコースなのに全然飽きないです。
不思議なものですね。